Office365「選択した更新チャネルではインストールできません」エラーを修正する方法

Microsoft Office 365 をインストールしようとした際に、以下のようなエラーメッセージが表示された場合の対処方法をご紹介します。

「選択した更新チャネルにこの製品をインストールできません。システム管理者に問い合わせて、再度お試しください。」

このエラーは、通常は以前のバージョン(Office 2016 や Office 2019 など)が完全にアンインストールされていない状態で発生することがあります。
以下の手順で簡単に解決できます。

 

「選択した更新チャネルにこの製品をインストールできません」の解決方法

方法1 – CMD コマンドでレジストリ設定を削除

1️⃣ スタートメニュー > cmd を右クリックして「管理者として実行」

Office 更新チャネルエラー 解決方法

2️⃣ 以下のコマンドをコピー&ペーストして、Enter キーを押します。

reg delete "HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Policies\Microsoft\Office\16.0\Common\OfficeUpdate" /v UpdateBranch /f

✅ 正常に実行されると "UpdateBranch" 項目が削除され、Office のインストールエラーが解消されます。

再起動は不要で、そのまま Office の再インストールを行って問題ありません。

 

方法2 — バッチファイル(.bat)で自動修正

コマンドの入力が面倒な方は、以下の自動修正用バッチファイルをダウンロードして実行してください。

バッチファイルの使用方法

1️⃣ 上記のファイルをダウンロード

2️⃣ ファイルを右クリック → 管理者として実行

3️⃣ 自動的にレジストリが修正されます

 

次に行うべきこと:Office を再インストール

レジストリ設定を削除した後、以下の公式 Microsoft サイトから Office 365 を再インストールしてください。

まとめ

一部の OEM PC や企業ネットワーク環境では、Office のインストールが特定の更新チャネル(例:Semi-Annual)に制限されています。

その設定が残っていると、個人用の Office をインストールする際にエラーが発生します。

以前の Office がインストールされていた場合、通常のアンインストール操作では設定が完全に削除されないことがあります。

このような場合は、上記のようにレジストリの「UpdateBranch」値を削除することで、問題を解決できます。

この操作は Windows や Office の機能自体には影響しませんので、ご安心ください。

コメントする